春や秋の気候の良い時には遠足の児童達が大勢やって来るのはいつもの事だけど、この日の多摩Zooは半端じゃなかった。
開園前から門の前に大行列その為、開園時間前に開門したんですと。
(その頃、私はまだ家にいましたが)
お昼には広場が埋め尽くされるだけじゃなくて、歩道も人一人が通れるだけの隙間を残して園児達が座っていました。
場所によってはかき分けて進むの大変。
土日でもここまでは混まないよねぇ、平日なのにスゴイ事ですよ(!_!)
春なのに寒い日が続いたしお天気も悪い日が多かったから、気持ち良く晴れて暖かくなったこの日に遠足が集中したのかなぁ?
通常、園児達はお昼を食べて記念撮影が終わると帰るので13時~14時ぐらいにはいなくなっちゃうんだよね。
それがこの日は(その時間で多少は減ったものの)夕方までいるのが多くて、これまたビックリなのだった。
まぁ、それでも動物をほとんど見てない遠足児童達なので、動物を観察するのに困る事はありませんでした。