初めて埼玉Zooを訪れたのは二年前のGW。
駐車場を見て観光バスやマイカーの多さに驚いたものの、園内が広くて混み合うことなく見れたのです。

そして今年(2007年)のGWも同じような感じだろうと思って、埼玉Zooへ出掛けると…
まず、バスの混み具合に驚く。(前はこんなに満員にならなかったもん)
そして遅々として進まない=渋滞。 
グズリ出す子供達(そりゃそうだよねぇ、我慢できないよね)、満員なのにも拘わらずベビーカーをたたまない親。
バスの中の雰囲気は最悪です。
帰りはいつも歩いているものの行きは上り坂がキツイ為バスに乗っていたけれど、こりゃ途中下車するしかないかと諦めて一つ前の停留所で降りる。
車の列は延々と続いている。
降りて空気を吸い込みホッとすると、バスは隣の車線に移りあっと言う間に動物園前に着くではないですかっ!
(そう、この渋滞は動物園の駐車場の空き待ち渋滞だったのです) そりゃないよ~~っ、そうと判っていたら降りなかったのに…
我々以外にも降りた人結構いたんだよ、運転手さん、状況をアナウンスしてくれれば良いのに(--メ)

チケット売り場も行列~、買い慣れていない人はなにやら不手際でトラブってたらしいし。(買う側の問題ね)
私は動画班よりも先に年パスですっと中に入っちゃいましたけどね。

園内も以前のGWよりも明らかに混んでました。
まぁ、それでもやっぱり広い園内&子供の楽しみが動物だけではない事もあって、動物が見れないなんて事はありませんでした♪