カメラの設定どうしてますか?

私は意図しない部分が飛んだり、意図しない部分の色が飽和するのが嫌いなのでコントラストも彩度も下げて撮影してます。 (それでも避けられない場合も多いですが)
加えて、シャープネスはOFFあるいは最弱、また適正露出よりもアンダー目になるように-0.7EVがデフォルト(場合によってはもっと下げますが)です。

なので、ブログ掲載にしてもプリントするにしてもそのままではとても眠たい画になってしまうのです。
だから当然レタッチする訳なのですが、これが最近面倒くさくなってきて…
まぁ、ブログ掲載分に関しては定型レタッチをアクションに登録してあるので、それほど手間ではないのですが。
印刷するとなるとまた別物です。
モニタで見るのに比べてシャープネスは強めに掛けないとイケないし、プリンタなどの自動補正が気に入らない場合は自分の思い通りに出力させるためにかなり試行錯誤をしてしまいます。
それに合わせたレタッチってとても手間なのですよ~~っ(/_;)
(その上にデジカメの機種ごとに色調とか違うし合わせるのがまた面倒)

今回はプリンタが壊れてしまったので近くのお店でインスタントプリントを頼んだのですが、印刷の手間はかからないものの思い通りに仕上げるのはこれまた大変そうです。
ある程度で妥協しなくちゃね。

はぁ…
カメラの設定を全て標準かやや派手目にして楽がしたいなぁと思う今日この頃。
でも、我が儘だからやっぱりそれじゃ許せなくなるんだよなぁ (^o^A