
家族も疎開先から自宅に戻り一区切り着いた事からGWに東北サファリパークに行って来ました。
入ってくる情報がほとんどないから気になっていたんですよね…
まさにシーンファのザ・妹と言う感じの愛くるしい
シールちゃん。

東北サファリパークにて
[D300]

昨年産まれた(生年月日聞くの忘れちゃった ^^;)
菊花(チュイファ)ちゃん。

ママ・
ユエシー(右)はシーンファのお姉さん。 菊花ちゃんはママそっくりで違いは毛色がママより少し明るめ。
震災当日は1頭を除いてみんな落ち着き払っていたとか、さすが東北サファリっこ(^^)
同じ福島県でも小名浜などの海岸沿いに比べて、二本松は被害は小さくて済んだように見えました。
そうは言っても集客の減少などは痛いですよね。
動物達もみんな元気ですしスタッフの皆さんも頑張ってますから、少しでも多くの人が足を運びますように。
昨年産まれた東北サファリパークのレッサーパンダの女の子。
小さなお目々のパパ・テンテンと大きなお目々のママ・ユエシーの最後の仔になります。
ママに似て良かったね(笑)
本来は好奇心旺盛で人懐こいらしいのですがこの日はラマの搬入があり、大好きなリンゴも食べに来ないほど警戒していました。
チュイチュイとかチュイちゃん、チーちゃんって呼ばれてました。
続きを隠す ▲