2006.09.11(月)
Photolog Zoo内にある画像の無断転載、直接呼び出しは禁止しています。
こう書いても無断利用する人は後を絶たない。
書いてなくても当たり前のことだと思うのだが、それを知らない、あるいは断り書きを読まない人が多い。
そして、知ってはいるが断るのが面倒だし、どうせバレないだろうと勝手に使う人もいる。
正規の撮影者がそれらを見つけ対処する場合、メールやコメント欄などで削除を求めなければならない。
また、画像アルバムのようなものの場合、連絡先が記載されていないこともあり、その時にはサービス提供者に画像の削除や注意勧告をしてくれるよう依頼することになる。
これがとてつもなく面倒で甚だ理不尽なことがあるのですよ。
とあるサービスでは画像の削除を求める際に、請求者側は氏名や住所、連絡先、著作権者(撮影者)である証拠提出 etc…
何故、被害者が個人情報を渡さなきゃならないのか理解に苦しむ。
別に法的に裁いて欲しい訳じゃなし、パクった側に正式な著作権者(撮影者)から削除依頼が出されたことを連絡してくれば良いだけなのに。
とにかく私なりの 画像利用規約 を設けましたので、ご一読下さい。
2006.04.06(木)
以前、動画の変更と追加で書いたように らくちんFLVメーカー と FlipClip を借りているのですが前者は
1ファイル100MB、トータルで500MBまで投稿できるのですが1ヶ月で170MBほど消費してしまったのでこれでは1年も持たないとFlipClipを急遽追加で借りてみた。
こちらは月に50MBまでアップロードできる、月ごとに新たに50MB投稿できるのが魅力。
この二つでやりくりしようと思ったが、我が動画班の撮った動画もかなり貯まっていてとっととアップしたい。
そこで mooom.jp も借りることに。
1ファイル10MB、トータルで500MBまで投稿できるのでなかなか良さそう♪
ところが私の環境ではPCからアップロード不能なのです。
何度アップロードを試みても200KB程度の小さな動画をアップしても散々待たされたあげく「サーバーが見つかりません」のエラー(/_;)
一体何がイケないのか検討もつかず諦めました。
さて、困った、どうしよう…?
2006.03.27(月)
スパム防止にIPスパムフィルターを導入し、効果は絶大で毎日きちんとスパムをカットしてくれているのですが強力すぎて(?)正当な投稿も弾かれることがあります。
- 海外サーバをお使いの方
- 国内であってもホスト名の逆引きが出来ないサーバーをお使いの方
- 日本語以外のコメント ← これは問題外ですが ^^;
上記の方はコメントの際にメアド欄に どうぶつえん とご記入下さい。
それでも弾かれてしまう場合にはお手数ですが 掲示板 か Web Mail でご連絡下さい。
※ ここであなたのIPアドレスを記入し調べてみて下さい。 調査結果の表示でホスト名が空欄になっている場合はIPスパムフィルターで弾かれてしまうサーバーをお使いです。
また、マナーを守ったトラックバックでいつまでも認証されない場合はIPスパムフィルターに引っかかった可能性がありますのでコメントなどでお知らせ頂ければと思います。
お手数をお掛け致しますがご理解の上、よろしくお願い申し上げますm(..)m
※ ただし、トラックバックについてはワードの一致程度で内容的に関連性が低く、言及リンクやコメントのないものについては認証はしておりません。
2006.03.20(月)
スパムコメントが止まず(/_;)
sbの拒否設定で「日本語を含まないコメントはスパムとして扱う」に設定しているので表には表示されませんが管理メニューのコメント管理で見るとスパムがずら〜っと並び、その中に普通に頂いたコメントがポツポツと見えるような状態になってしまってます。
そのままではコメントの見通しが悪いのでスパムにチェックを入れて削除しているのですがこうも多いとついうっかり削除してはイケないコメントまで削除してしまいそうです。
もし、「私の書いたコメントが消えている」と言う方がいらっしゃいましたら、お知らせ下さいねm(..)m
これではまずいと思い、IPスパムフィルターを導入することにしました。(Serene Bachだけでなくsbでも使用可能だそうです。)
が、何故かスパムはするするっと通り抜け状態なのよねぇ、何処か設定ミスってるんだろうか…
あまりPCを長時間立ち上げていられないこともあり、焦ってるので自分でも何処でミスったのか判らずお手上げ状態。
ふ〜っ、画像整理もまだ済んでいないと言うのにスパム処理で時間をとられるとはやれやれです。
しばらくの間、ブログへの訪問、頂いたコメントへの返事、メールへの返信、BBSでの返事など、遅れ気味になると思いますがどうぞお許し下さいませm(..)m
2006.03.08(水)
大容量のウェッブスペース1GBを確保していても、早くも残り500MBとなってしまいました。
それと言うのも調子に乗って動画ファイルをアップしているからで、これでは先が思いやられると無料で動画をアップできるスペースを確保することにしました。
条件は
- 出来るだけ大きいスペースを確保
- 1ファイルの容量が最低でも10MB以上、出来れば30MBぐらいまでアップロードできると嬉しい
- その他、細かな条件をクリアし残ったのが
MOVIE CASTER の らくちんFLVメーカー
1ファイルの容量が最大100MB、アップ可能な容量は、一会員につき合計500MBまでと文句なし! ftpでアップするのに比べて多少時間がかかるのは致し方ないところ。
ちなみに動画はFlashに変換されるためご覧戴くにはMacromedia Flash Player(R)がインストールされている必要があります。
※ 自動再生オフでリンクしてありますので、再生ボタンを押してご覧下さい。
また、音声をカットしてあるものは音声ボタンがOFF表示されています。
カットしていないものもありますので音量等にご注意下さい。
早速、以前アップしたエントリーに動画を追加致しました。
■ 好奇心 と ■ ついにデビュー です、良かったらご覧下さいね〜っ♪
2006.02.07(火)
深夜から明け方まで雪が降り続いて、お昼にはお日様も出て最高気温が16度と春並みの陽気、これは絶好の動物園日和だと多摩Zooにお昼過ぎに着くように出掛けたのですが…
お天気予報ウソばっかり、晴れないし寒いし、最高気温なんて10度を割ってたじゃないかぁ(;_;)
出掛ける前の予報でもコートが邪魔になるぐらいだって言ってたのにぃ。
そればかりか朝方の雨で肝心の雪が溶けて残り少なくなってるし、「雪とレッサーパンダ」を楽しみに(特にブーブーくん目当てで)行ったのに、ブーブーくんったら出てこない。
と言うより笹も置いていなかったからあの放飼場は無人(無パンダ)状態なのか?
ついでに雪の為、キリンは室内展示のみ、ユキヒョウっ仔はお休み、唯一の救いはシンギズくんとシリーさんが活発だった事ぐらいでしょうか。
あ〜っ、それにしても寒かった、ブチブチ (^0^;;
- Information
このブログは過去ログ置き場となりましたのでご連絡はこちらからお願いします。
- Index
- Contents
- About
- Links
- Tools
- Entries
- Trackbacks
- Categories
- Archives
- Calendar
<< 2025年 10月 >> |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
| | | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
- Profile