Photolog Zoo

愛しのベイビー(〃∇〃)

2005.07.08(金)
ミーアキャット
ある写真集を見て以来、ミーアキャットのベビーに首っ丈の私。
何処かで生まれないかなぁと待ちこがれていたら、何と上野Zooで生まれていたではありませんか(!_!)
さくらさんがUPしてくれたおかげで見に行く事が出来ました♪
恩賜上野動物園にて[FinePix S2]
続きを読む>>

チャリの音

2005.07.05(火)
フェネック
飼育係さんは園内の移動に自転車を使っているのでどの動物もチャリの音が聞こえるとそわそわ。
たいていはご飯への期待なのですがフェネっ仔達は「遊んで、遊んで♪」と大騒ぎ。
この日もミャウミャウ(クォンと犬とキツネの中間の鳴き声も)鳴きながら右往左往して自転車を目で追ってました。
井の頭自然文化園にて[*istDS]
続きを読む>>

ころんころんっ♪

2005.07.01(金)
ブラウンキツネザル
ブラウンキツネザルの双子ちゃんがこんなに大きくなりました♪
ふわふわ感がアップしてまるでぬいぐるみのようです。
動きもとても活発になり、良く動いてコロコロと転げ回っていました。
夢見ヶ崎動物公園にて[*istDS]
続きを読む>>

禁じられた…

2005.07.01(金)
プレーリードッグ
あのヤンママの赤ちゃん達も少し大きくなって兄妹でこんな事をしてました。
「おいっ、兄妹でそれはマズいだろうっ!」「兄ちゃん野獣っ(>_<)」と思わず呟いてしまった ^^;
プレもマウンティングするんですか? 詳しい人教えてぇ〜〜っ。
(ネコ科と同じように首を噛んでいるあたり本格的すぎないっ?)
江戸川区自然動物園にて[FinePix S2]

バテバテです(@_@)

2005.06.28(火)
レッサーパンダ
暑い日が続く中、連日かっ飛び回っていたのでバテバテに果ててしまいました。
夢見ヶ崎の明明(ミンミン♀5才)ちゃんもレッサーの開き状態でのびてました、この暑さは辛いよねぇ。
(でも、夕方には意外と元気に動いてた)
夢見ヶ崎動物公園にて[*istDS]

クモザルの赤ちゃん

2005.06.26(日)
ジェフロイクモザル
6月18日に生まれた赤ちゃんです。 ケナガクモザルの赤ちゃんは生後三週間ほど経ってもまだ顔が出来上がっていない感じだったのですがこのクモザルの赤ちゃんは生後一週間ほどなのにハッキリとしたお顔してますね(^^)  チンパンジーの赤ちゃんのミニチュアのようにも見えます。
江戸川区自然動物園にて[FinePix S2]
<< 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 >>