マリンピア松島水族館
2004.06.20(日)
● マリンピア松島水族館
旅行先で立ち寄った水族館。
レイアウトが良いのか割と見やすかった印象が…
■ ひらかたパーク
遊園地の一角に動物を飼育している場所があり、動物園として捉えるととても小さい。
が、レッサーパンダは7頭も飼育されていて、ひらパー生まれのパンダは人懐こい。
また、別料金がかかるが『どうぶつハグハグたうん』はとても面白かった。
■ 東山動物園
ネコ科が充実していて動物の種類が多いって事で一度は行ってみたかったんです。
赤茶の檻がキツイとも言われていたので心配していたのですが野毛山や羽村で慣れて(?)いるせいか、さほど檻のきつさは感じませんでした♪
(メチャ寒かったけど ^^;)
ここの動物は美形が多い事と活発な動きが見れた事、そして赤ちゃんがよく生まれているなど見応え充分。
そして園内には売店が多く、かつ、活気もあって良かったです♪
是非とも季候の良い時にまた訪れたいと思う動物園でした。
■ 羽村市動物公園
※ まだ制作途中のようですがこっちが公式サイトになるみたいですね。
檻に邪魔されず明るい中でフェネックが見られる場所だったのだが…
いつの間にか二頭ともいなくなりその場所はレッサーパンダが住む事になった。
小さい動物園ながらもカラカルなど珍しい動物もいて侮れない。
檻をぼかすのは至難の業、檻のない動物は手で触れるぐらい近くにいるので撮影のお勧めポイント。
特にレッサーパンダは人気が高い。
他、プレーリードッグ、ミーアキャット、アライグマなどもお勧め。
※ 新レッサー舎が出来て前の場所にフェネックが戻ってきました。しかも、三頭も♪
三頭それぞれ個性豊かなのでフェネではNo.1の動物園です(^^)